お料理大行進

2005年10月2日 日常
とうとう10月になってしまいました。
私がこの職場にいるのもあと1ヵ月。
来月には別法人の人間です。
出戻り娘(娘・・・?)です。

1日。
相棒秋アジ釣り。

が、今回も私のお口にイクラが運ばれることはありませんでした。
残念。

相棒帰宅後、相棒実家へ写真を持ってお邪魔。
帰りに沢山のトマトときゅうりとネギを頂いてきました。
わーいトマトトマト♪

今日のお献立。
・御飯
・茄子のお味噌汁
・コロッケ
・ピーマンの素揚げ
・あじたま(ゆで卵をめんみに漬け込んだもの)

以上!!

それに相棒は筋子、私はシーチキンもありましたが。

新婚旅行から帰ってきて、一緒に住み始めて早2週間。
その間外食したのはたったの1回

すごくね?すごくね!!?
良く頑張った私。
これからも頑張ろう。

御飯が終わってからは相棒は職場のマニュアル作り。
私は・・・だらだら家計簿をつけてみたり漫画を読んでいたり。
相棒ごめん。

お互い仕事があるため0時前には就寝。
本当に気付かないうちに寝ていた感じ。





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*





今日の相棒のお弁当は丸々昨日の残り。
それじゃぁ寂しいので鶏肉のケチャップ炒めも追加。
手抜きでごめん・・・と思いながらも5時に起きて頑張る私に乾杯。

今日の晩御飯は配達ピザ屋さんが期間限定で安いというちらしが入っていたので、それにしちゃおうかな。
ピザ食べたいなぁ。



今日のお仕事は相方と2人きり♪
明日も♪
幸せです・・・
28日夜。

メッセでワイのワイの喋りまくる。
結局就寝1時過ぎ・・・
寝ると豪語していたのはどこの誰なのか問い詰めたい。

29日。

目が覚めた時間は9:43
相棒仕事終わってる時間じゃーん!!
急いで起きて掃除機でも・・・と思いながらもシャワー浴びたり着替えたりしている内に相棒帰宅。
「もう、邪魔!!お休みの日くらい出かけてくれたらいいのに・・・ゴロゴロして邪魔だったらない」と、「冷め切った日曜日の夫婦ごっこ」をしながら掃除機がけ。
勿論掃除機ヘッドでゴロゴロしている相棒を押しながら。
仲悪いわけじゃないよー、ごっこだよー。

その後、私は縮毛矯正へ、相棒はスロットへ。
矯正終わってから帰宅すると、相棒はお休み中。
が、寝てはいず。
起きて結婚内祝を買いにお出かけ。
カタログギフトで済ませちゃった。

晩御飯は鮭のホイル焼き、ナスの油炒め、大根サラダ。

セカチューを観て就寝。



30日。

ババの百日法要のためジジ宅へ。
お経を貰い、お寺へ移動。
納骨堂の前でまたお経を貰います。

お寺から一度帰宅、着替えて再度ジジ宅へ。
甥ちゃん、久しぶり〜♪
かわいさ爆発、ちくしょー。

披露宴の写真とビデオが出来たと連絡が来たので式場へ。
おー、何週間前にはここで披露宴をしたんだよなぁ・・・
式場担当者と会うのも久しぶり♪
新婚旅行のおみやげを渡し、写真達を受け取り、中を3人で笑いながら見る。
もうすごく前の事みたい。

式場を出てからお買い物。
晩御飯をどうするかと車内討論。
餃子に決定。

したはずなのに。

電気屋へ行ってホットプレートを見ていたの。
条件。

・たこ焼きプレートがついていること。
・波型プレートがついていること。


穴あき波型プレートとか色々あるんだけど、それは脂が直接熱線に落ちるみたいでお手入れが大変そう。
穴あきじゃないもの・・・という条件も足して、物色。
ホームセンターも2件回ってやっと購入。
丸型ホットプレート。四角の方が大きくていいのかなと思いつつも、まぁ充分な大きさはあるのでいいかな、と。

えーと、この時点で何故か餃子の予定がたこ焼きに変わっています。
たこ焼き粉とソースも買って帰宅!!
もう19時半近い!!

相棒実家産ネギを5本刻み、相棒実家から頂いたタコ足も切り、いざスターーート!!!
そして本日のビッグイベント、

挙式披露宴のビデオ鑑賞会

も、華々しくスターーート!!!



・・・たこ焼き焼きながらビデオ見るのって結構大変ね。



逆境(?)にくじけず、しっかり見ましたよ。
つーか泣いた。
いやぁ、いい式だったなぁ・・・

たこ焼きも美味しいなぁ・・・
ホットプレート買ってよかったなぁ・・・

次回のホットプレート使用は広島帰りSさんを呼んで、お好み焼きを作ってもらおう計画で。←勝手に決めました。



ビデオを見終わったのが22時半過ぎ。
シャワーを浴び、相棒は秋アジ釣りの準備をし、就寝0時過ぎ。



4時に釣りの相棒をたたき起こすも、
再入眠。

私1人お仕事の為5時半起床。
相棒御飯も気にしなくていいため、のんびりんこ。
6時半出発、現在に至ります。



正直、眠いです。






+*+*+*お気に入り登録して下さる皆様へ+*+*+*

お気に入り登録して頂けるのはとても嬉しいのですが、一言の挨拶も無い方は、こちらから登録は出来ません。
それでもよければ、どうぞお読み下さい。
生意気なことを言って申し訳ございません。
今日は相棒夜勤の為、1人の夜でございます。
実家へ行こうかなと思いましたが、両親不在のようです。

というわけで、今日は大人しく真っ直ぐ帰宅です。




+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*




昨日は帰りにごっそり野菜購入。
実家にいたときは野菜なんて自ら買ってまで、なんてこと無かったのに、今ではごっそり。
冷蔵庫に野菜が無いとかなり不安。
職場の近くに安いスーパーが出来たので活用しています。

帰ってから朝に作った肉じゃがを温め、サラダと朝のお弁当の残りで晩御飯。
品数少ないとか言わない。20時半から作るのは大変だ。

食事の後片付けをしてから梨をむき、食後のデザート。
「かおり」という品種なのですが、みずみずしくてウマー。

レンタルショップへ行き、何も借りずに帰宅。
何しに行ったんだか。

テレビを見て1時頃就寝。
油断していたらこんな時間。
2人でいたら時間が経つのが早いよ。




+*+**+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




朝は6時半起床。
すごく眠かった・・・
でも朝ご飯を作らなくていいだけマシかな。
お弁当は作ったけどね。

お弁当を作りながら、洗濯3回グルングルン。
洗い物が無くなって満足。
掃除機もかけたいところだけど、相棒入眠中のためさすがにやめておく。

ちょっと早めに家を出て、実家へ寄ってママンとお喋り。
レミパンゲットです。
が、レシピブック以外に何が作れるのか。
ネットで探してみよう♪



・・・そして職場へ。
現在に至ります。

明日明後日いよいよお休み♪
明日は美容室、明後日はババの百日です。
絶対明日相棒が帰ってくる前に掃除機掛けてやる!!
それまでに頑張って起きろ、私!!

・・・誰か起こして〜ぇ

野球の試合。

2005年9月27日 日常
25日。
相棒野球の試合。
4病院対抗の親善野球。

結果、準優勝♪
まぁ2回しか試合していないんだけど。
久しぶりにスコア書きました。
実に2年以上書いていなかったみたい。

相棒初めてのキャッチャー体験。
大変だったけど楽しかったって。
「俺キャッチャーやりたい!!」って言っていたけど、キャッチャーは競争が激しいからね。
今は経験者も沢山いるから試合に出なくてもいいって言ってた。

・・・代打で出ただけで、あれだけベンチが涌く人もそうそういないしね。(1試合目はベンチスタートでした。)


親善大会が終わってから、全員で交流会。
お弁当と飲み放題で1人2000円。

しかし、車で来ている人が殆どなのでビールが残りまくり。
何か凄く高くついたよ・・・

そこで約1時間半。
終わってから相棒病院だけで打ち上げ。
そこの料理で満足満足。

同期K君、かなり酔っぱらっています。
何度も抱きつかれ鼻に指を突っ込まれ。
相棒承認済
突っ込まれたら突っ込み返すけど。

ワイのワイのやって、2次会!!と行ったんだけどいつものバーがお休み。

ということで家に集まりました。
K君、SさんとSさんの彼女(公表はしていない、事務の受付嬢)、Mさん夫婦。
ここでもK君大暴走、技を決められ、鼻突っ込みあり、お菓子はボロボロこぼし・・・

と思ったら次の瞬間には寝ているし。

Sさん達は相棒の柔道着を着て組み始めているし。

K君置いてみんな帰っちゃうし。


ソファで寝ていたので、ソファカバーごと布団へ移動。
何されても起きません。

私と相棒はシャワーを浴びて就寝。
おやすみ。




+*+++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




朝6時起床。
K君6時半頃起床。
途中から何も覚えていないようです。
どうやって家に来たのかわからないくらい。

3人で朝食を頂き、私はレクの為早くに出発。

披露宴が終わってから初めての大人数の来客。
まった来ってねー♪

1日の報告。

2005年9月24日 日常
昨日したこと。

・ガソリン入れた。
・doc○moショップへ行った。
・熱帯魚を買った。
・お寺へ行った。
・お花を買った。
・帰ってすぐ水あわせ。
・その後洗濯。


こんなところ。

熱帯魚は青コリ3匹とプラティ5匹。
仲良くやってくれますように。

20時位にIさんが家に来たので2人でベラベラお喋り。
相棒は夜勤だったので1人だったのだ。
じゃがいもいっぱい持ってきてくれたー。
じゃがいも大好きー☆

しかし最後は眠かった・・・
23時半近くにIさん帰宅。
速攻顔洗ってちょっと台所の事をして就寝。くそぅ、日付が変わってるし。



+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




今日も5時過ぎに起きて、仕事に来ています。
16時半まで。
仕事に来てこんなことやっているんだから楽だよなぁ。

明日は休みで、相棒の野球の試合を観に行きます。
4病院総当りでやるみたい。
たまにスコアでもつけてみようかしら。
はて、何年ぶりかな。
あ、その前に実家からスコアブック持ってこないと。

ひみーつ。

2005年9月23日
海帆さんへです。

mixiやってみたいけど紹介してくれるような人がいないの、というかたご一報下さいませ。
プロフィールのてっぺんにアドレスあり。

だめドリーマー

2005年9月23日 日常
映画とかドラマとかで、夢の中で何かに追われていたりして、もうダメだ!!!ってところでガバッと飛び起きる、そんなシーンがあるじゃないですか。

「んな都合のいい話ないっつーの」と思っていたんですけどね、実際あるんですね、あんなこと。

夜、寝ていたんですよ。
ウトウト。
起きているのか寝ているのか不明な、現実と夢の間にいたんです。

私車に乗っているんですよ。
夜中暗いところを。
そして同乗している友達とベラベラ喋っているの。

ちょっと余所見して、また前を向いた瞬間目に見えたのは、前方を走っていたパ○ェロミニ。
しかも超至近距離。

「あぁ絶対よけられない、ぶつかる!!」

と思った所で目が醒めました。



心臓バクバク、全身鳥肌。
寝ている間にこんな不快な感じ、いりませんから。





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+




昨日、実家から熱帯魚を引越しさせました。
実家にいる間、「今水槽掃除して、またすぐに引越しで水を換えるのは可哀相かな」と勝手に判断し、結構な期間水換えはしないで足し水だけにしておいたのですが、いやぁひどかった
まず水。
濁っているだけではなく、何だかとろみがついていました。

次にモスが活着している流木。
何とも表現し難い微妙な匂いがしていました。
そしてモス延び放題でみすぼらしい。

最後に濾過器。
凄かった・・・凄かった・・・
ヘドロ状態でした。
下水の匂い。

ごめん、魚達・・・劣悪な環境にいさせて・・・
濾過器はもうパイプも掃除できないような所の苔が蓄積しており、かれこれ2年くらい使ったので新しいものと交換するべく捨てちゃった。

魚達を袋に入れ、口を縛り、バケツの中に入れて倒れないように助手席に乗せた。
それから水槽掃除。
きれいになった水槽ともう一つのバケツに掃除用具やらを車に詰めて、いざ自宅へ。

途中濾過器も購入。同じ形のもの。

自宅に帰ってから水槽セット、魚も移動。
・・・やっぱり掃除した後の水槽ってきれいだなぁ。←当たり前。


魚達の世話を終えてから晩御飯。
いやぁ作るのが面倒くさい。
でも作らないわけにいかないので作ったさね。

・野菜炒め
・しめじの煮びたし
・タコのガーリックオイル炒め

と、前日のポテトサラダ、チキンカツ、朝に作ったお味噌汁。

作ったはいいけれど、こういうときに限って相棒仕事終わらず。
18時過ぎに食べられるように、と逆算したけれど帰宅は19時過ぎ。
すっかり冷めちゃったけれど、そのまま食す。

秋アジ釣りに行きたいと言う相棒を見送り、私はその間家事をば。
21時半頃に就寝。そこで前述の夢を見る。
22時過ぎの相棒帰宅で起き、家計についてちょっと揉めたり。

23時頃には再度布団へ。
相棒は夜勤前なので夜更かし。



朝5時起き。
自分のおにぎりだけ作って、出勤。
途中眠かったなぁ・・・

今日はやりたいこと行きたい所山ほどあるの。
さっきリスト作ったはいいけれど・・・
1日で出来るかしら。
あと1時間半の勤務、頑張ろ〜う。



+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+



>しのぽんさん
お気に入り登録させていただきました。
所々で笑える文がツボりました。
敬老会が終わりましたー。
レクやらビンゴやら温泉街の調理師会の懐石御膳やら。
おなかいっぱいですの。

ひさしぶりにおっぱいアイス食べました。
仕事でですよ。

張り切りすぎたのか、ちょっと頭が痛いです。
西日が強いのも原因かと。





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+





お家に帰ったら洗濯したいっす。
パジャマ欲しいっす。
洗い替えがないのでただいまTシャツにジャージ。
非常に寝づらいです。
やっぱりパジャマよねー。

今日の晩御飯どうしようかと考え中。
いやホントに・・・

新婚旅行紀

2005年9月19日 日常
12日。
新婚旅行出発♪
この日行ったのは海遊館のみ。
海遊館からすぐにホテルへ行き、プールで泳いでいました。
夜は串揚げ。
あぁ美味しかった☆


13日。
前の職場の看護長と相棒が連絡を取り合い、急遽滋賀へ行くことに。
とは言っても、看護長はお仕事があるので夕方以降でないと体が空かない。
ということで京都へ。
清水寺を見学。
写真と同じ景色にウットリ。
清水の舞台からとはよく言ったものです。

夕方にかけ滋賀へ。
思い切り琵琶湖の近く。
相棒と看護長でブラックバス釣り。が、釣れずじまい。
琵琶湖はきれいだったなぁ。
夜は看護長の妹さん夫婦が営んでいる和食居酒屋へ。
おいしゅうございました。
長居しすぎて大阪駅についてから地下鉄が無く、ホテルまではタクシーのお世話に。

14日。
大阪でお土産を買ってから神戸へ。
いざ、神戸牛!!!
・・・柔らかくて感動。
また食べたい!!
夕方から船に乗ってみた。
明石海峡ばんざーい。キレイキレイ。
神戸の夜景もきれいでした。

15日。
大阪を離れ京都へ。
京都で舞妓体験。
面白かった〜。
相棒も和服を着て2人で記念撮影。
さすがに散策はしません。
年齢的には芸妓なんだけどさ・・・
よーじ屋でお土産を購入、そのまま旅館へ。
古びた旅館、お食事は京料理。
私のお口には合いませんでした・・・

16日。
北海道へ・・・
長かったようで短かった4泊の旅。
次は沖縄行きたいね〜なんて話していたんだけどね・・・

物語はこれで終わりではなく。

私、エアコンが大の苦手なんですよ。
でも本州って暑いからどこもかしこもエアコンじゃないですか。
例に漏れずホテルもエアコンついているわけです。

朝起きるたびに関節痛。
でもつけないと暑くて寝られやしない。

・・・

・・・・・・


3日目辺りから何だか体調芳しくないなぁと思っていたら。
最終日にしっかり風邪引きました。
鼻水ノンストップ。
飛行機の中ではポケットティッシュとの格闘。
2つ持っていたティッシュが残り1枚というところで着陸。
助かった・・・


土日ともお休みだったんだけど、不調のまま。
日曜日はそれでも相棒の柔道の試合を観に行ったり。
全敗していたけど。


最後の風邪は痛かったけれど、楽しい旅行でよかった♪
相棒との初めての旅行(2人きりでは初公認です)、また行きたいなぁ。
いつだって行けるさね。

旅行から

2005年9月17日 恋愛
帰ってきました。

神前挙式も披露宴も新婚旅行もとても楽しかったです。
でも、旅行最終日に風邪を引き、微熱です。
エアコンにやられました。





10日。

挙式&披露宴の日。
これが意外と緊張も何もなし。
落ち着いたものです。

10時にネイル予約していたので美容室へ。
披露宴だけなら派手にしたかったのだけど、挙式もあるのでパールがかったピンク一色のみ。

14時頃に会場入り。
相棒も同じような時間に来ていました。
まずは母と姉の着付け。
その他にも着付けする方がいたので、花嫁さん超暇。

15時半くらいからいよいよ花嫁さん作りスタート!!
メイクから始まり、白無垢に。

そのまま親族控え室へご挨拶。
ついでに相棒親族にもご挨拶。

神前挙式の感想。
厳かでとても良かったです。
玉串拝礼とか何とかクリア。三々九度でオエッとなることもなくクリア。

さぁいよいよ披露宴!!!

入場は和装で、ママンの介添えで。
BGMは吉田兄弟「ありがとう」という曲。

発起人代表の挨拶の後、新郎新婦紹介を受け、祝辞。
お互いの職場の理事長から。

花束贈呈。甥と相棒従兄弟の子供から。
小さい子が大きな花束を持って歩いてくる姿にウルウル。

中座。白ドレスに着替えます。
これがまた早着替え!!プロですね〜。
入場はパパンと腕を組み、先に会場にいた相棒にパパンがハイタッチで交代。
そこから相棒と腕を組み雛壇へ。
曲は結婚行進曲のゼクシィオリジナルアレンジで。
雛壇へ行ってからケーキ入刀。

余興。
地元の子供の太鼓の演奏。
相方の子供が所属しているのでそのつながりで。

相方高校の柔道部の気志團替え歌。
柔道着を着て、振りつきで。
スクリーンに相棒高校時代の負け試合ばかりを集めた映像が。
最後に勝っていたけど。

相方野球部。
何て言えばいいんだろう、「花嫁からの両親への手紙はありますが、花婿からの手紙は数少ない。男女平等がささやかれている世の中、これは不平等なので両親へ手紙を読みたいと思います」と、用意されたものを相棒が読み上げるもの。
相棒両親もステージに上げられ、相棒の武勇伝を聞かされていました。
相棒がこれまでしてきた恥ずかしい過去の発表。

サッカーで前半のことを午前中と言ってしまいスイマセンでした。

みたいなことを10個くらい読まされていたなぁ。
会場大爆笑。

甥の歌。
見事に自己紹介からちゅうりっぷを歌い上げました。
最高!!

中座。
今度は水色ドレス。
キャンドルサービス。
恋のマイアヒ〜愛がなくちゃ〜会場セレクトの曲の3曲で。
エビとか刺さってなくてよかった。

いよいよ両親への手紙。
雛壇から両親の待つステージまでのBGMは「タッチ」
しかも5歳頃の私が歌うテープを使って。

パパンが昔から私の披露宴ではこれを使ってくれと言っていたもの。
使う場所がなくて、使わなくていいかな〜…と思っていたんだけど、やっぱり使わないとと思いここで。

お手紙は結構好評で良かった♪
両親が泣いていたのはわかるんだけど、相棒ママまで泣いていました。
なぜ?

相棒パパの謝辞、相棒の謝辞を終えて一度雛壇へ戻り、退場。
BGMはいい女。

最後は待ち構えていた柔道部他に胴上げされていました。
止めたのに〜!!!





と、こんな感じでした。
とっても楽しかった!!
相棒も同意見でした。
来てくれた皆様、ありがとうございましたぁぁぁ!!!

写真を見てはニヤつくさおでした。



佳代さんとよーさんの推薦してくれたBGMは、開始前と祝宴のときにかけさせてもらいました。ありがとうございました!!

あと3日。

2005年9月7日 日常
挙式披露宴まであと少し。

こんにちは、さおです。


私達がやらなくてはならないことは全て終わりました。
後は体調管理。

3月に結婚が決まって、5月に入籍。
6月には祖母を亡くし、その間もずっと式の準備。

結婚を決めて半年でよくもここまでやったなぁと思います。
もっとゆっくり準備できたら良かったんだと思うけど、時間があったらあったでのんびりして、最終的に最後にバタバタするのは同じだったことでしょう。

相棒とも沢山言い合いしました。
ケンカになることも多々ありました。

でも、相棒とだからこそ乗り越えてこれたんです。

そして、私達を支えてくれた周りの人達。

皆がいなければもっとワタワタして、もっと相棒とケンカになっていたかも。

ここで愚痴をこぼしたりして、大分楽になりました。
ありがとう。

サプライズ的なこともない、セオリー通りの披露宴だけど、頑張ってきます。


挙式披露宴は10日。3日後。
多分日記は書けないと思うし、式が終わったら新婚旅行でまた書けなくなるけれど、次の日記では楽しかった!!と、報告出来たらなと思っています。

ウェルカム。

2005年9月5日 日常
日曜日。
式次第と席次表の裏に発起人代表の領収印を押す作業。
印鑑を借りるのも何なので、了解を得て100均で買うことに。

100均でサッと目に入った和紙。

ウェルカムボード作っちゃおうかな〜・・・

白色、濃紺の大きな和紙と、折り紙大の小さな和紙が10枚入っているセットを購入。
ついでに500円で額も購入。
失敗したらウェルカムボードは無しということで。

そして22時頃から適当に制作スタート。

所要時間2時間くらい。
近くで見ると糊の跡があったりと安っぽさ丸出しですが、まぁ数時間しか飾られないので良し。
元々作る気だって無かったんだしさ〜。

和風にまとめてみました。
HOMEの写真日記からどうぞ。


プロフィールも出来、今は印刷会社に出しているところ。
発起人Mさんがとても力を入れてくれていい出来。
プロに頼んだみたい。

挙式、披露宴まであと5日。
ちょっと前までやる気なくしていたけど、今はちょっとやる気が出てきたよ。

今日は実家の片付けに専念します。

打ち合わせ。

2005年9月2日 日常
式場担当者と、司会の方と打ち合わせを行いました。

司会の方とは会うのは初めてだったんですけど、ビックリです。

50代の方だとは思うんですけど、金髪、ジージャン、ホットパンツ。


・・・大丈夫かしらこの方・・・


まぁ声はいいので何とかなるでしょ。
式場担当の方曰く、20代の頃から変わっていないらしい。
それも凄いな。

司会者との打ち合わせが終わり、担当者と相棒と3人で。
打ち合わせで来ているはずなんですが、
披露宴話3:筋肉話7と言った感じですか。

担当者、かなりの格闘技好きらしく、相棒との話が凄く弾むんです。
格闘技好きの筋肉好き。
凄いよ、2人で話させたら止まらないの。
格闘技全般、トレーニング方法、筋肉・・・話尽きません。

昨日も多分打ち合わせだけだったら1時間もしないで終わるはずのものが、3時間。

相棒も楽しそうだし、担当の方も率先して話してくれているから、きっと嫌ではないんでしょう。

結局20時半頃終わりました。
神前挙式の進行なども色々教えてもらいましたよ。

お腹が空いたので居酒屋へ。
相棒は前日飲みすぎている&今日は運転なので、私一人で飲ませていただくことに。

カウンターに座ったのですが、そこのマスターが頑固そうに見えてとても話し好きみたい。
サービスの小鉢を出してくれて、それを美味しい美味しいと食べていたら、それに使われていた醤油をペットボトルの空容器に入れて持たせてくれました。
無くなったらまたおいでって。
嬉しい〜。


前日3時間くらいしか寝ていない私、非常に眠たい顔をしていたみたいで、22時過ぎに相棒に送られて帰ってきました。



今日はまたMさんが来る予定。
予定は未定だけど、とにかく私は新居へ行ってきます。

プロフィール

2005年9月1日 日常
昨日、Mさんが家に来てくれてプロフィールを煮詰めました!!

凄いよ、本当に本みたい!!
プロに頼んだみたい。
今までに見たこと無いよ、こんなの!!

BE-PALというアウトドア雑誌をぱくったものなんだけど、わかる人がいるのかという話。
わからなくても、まぁいいや。

自分達も楽しんで作っていました。
完成までもう少し、出来上がるのが楽しみだなぁ。

でも、1時半くらいまで作っていたので今日の朝はしんどかったわ。
眠くて眠くて。
何とか睡魔に負けることなく運転出来、今に至ります。
コーヒーがぶ飲みです。



+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



午後はレクの下見で温泉へ行ってきます。
相方と2人でドライブデート(←一応仕事)です。

11時頃にはババァもいなくなるみたいだし、いい1日だー♪



明日はババァと2人の地獄勤務だけどね。
生理ネタ、反応あってありがたいです。

既に何だか落ち着いてきたなぁ。

痛みが殆ど無いや。

明日には量もガクンと減るし、山は越えたな。

頑張った、俺!!




相棒は日勤の予定が突然夜勤。
突然といっても昨日決まったんだけどね。
「給料増える!!」と喜んでいましたよ。
今月は特休があるので夜勤少ないのです。
それでも私の稼ぎもあるので大丈夫♪.

明日はまた新居でプロフ打ち合わせです♪
披露宴に流すオープニングビデオが出来ました。

相棒8枚、私8枚、2人4枚の写真がスクリーンに映し出されるんですが、



なんまら照れる。



生まれた時から現在までの写真なんですけど、ホント照れる。
唯一の救いは、自分達は会場の外にいるので見なくて済むこと。
でもやっぱり照れる。

プロフィール用の写真を相棒実家でパシャパシャ。
なかなか楽しいぞ。
それを31日に発起人Mさんに渡すんだ。


相棒野球部の練習を観に行く。
が、集まった人数4名。
ちゃっかり外野で球拾い。
高校時代を思い出す〜。

夜、友人代表をしてくれるNちんから電話。
一緒に披露宴に出てくれる友人Rの気の入り方が凄いらしい。

・2週間前なのにもう荷造り始めちゃった。
・たった1泊なのに8万の旅行バッグ買っちゃった。
・身に着けるもの全て新調しちゃった。
・2次会用の下着も買わないととか言っちゃった。



・・・私より気合入ってんじゃん。
ビックリ。
是非私の代わりに雛壇に座ってもらいたい。
日が近づくにつれ、やる気がなくなっているダメ花嫁。



2日泊まったので名残惜しいけど実家へ。
あと2週間すればずっと新居にいるんだから。


女の子2日目で非常に切ない。
子宮出して洗いたい。
この気持ち、分かってくれる人は絶対いる!!

柔道部飲み

2005年8月28日 日常
悪い介護員さんの私は、定時よりも早く上がらせてもらおうと企んでいました。

しかし、こういうときに限ってデイの職員は残っているし、入居者のトラブルに巻き込まれるし。

そんなわけで帰宅は21時近く。

相棒が夕方放送されているローカル番組内の料理コーナーで紹介されていたカレーピラフを作って待っていてくれました。

そして私は職場の方に貰ったズッキーニをお手製トマトソースと絡めて炒めてみた。
鶏肉とマカロニも一緒に投入。

テーブルに並べていただきます♪

・・・ズッキーニって・・・

あんまり美味しくない。


好き嫌いの少ない相棒もお気に召さなかったようで、よけて食べていました。


食事中に相棒の携帯がなり、取ると高校の柔道部のお友達。
飲んでいるから来い、と。

初めは断っていたけど、余興もやってもらうし行っておいで〜と、一通り食事の片付けが終わってから送っていくことに。

一人の時間、何しようかな〜と送り届けた車の中で考えていると、今度は私の携帯が。

「さおりに会いたいってうるさいの。来れる?」


ブーン。



柔道部初対面。
いや、去年の柔道の大会の時に見ているか。
でもきちんと挨拶するのは初めてだなぁ。

皆楽しい人達で。

うるさい人達で。

相棒が家に呼びたくない気持ちがわかった気がする。

来てもいいのになぁ。

0時過ぎにお開き、相棒と私はそこで帰宅。
他の4人はまたどこか行ったのかな。
余興ミーティングするって言ってたな。

お互いシャワーを浴びて就寝。
相棒の横は心地いいなぁ。





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*




朝は起きて洗濯。
その間に身支度。

9時頃相棒は起きてきて、ボケーッとビデオを。

私は部屋の散らかった所を片付けたりワタワタ。

9時半には相棒の見送りの中、お家を出発、職場へゴー!!
日曜だから微妙に道は混んでいるけどスイスイ走ってくれるのでストレスなし。

職場へ来たら課長が右手第指負傷。
夏祭りのやぐらを片付けていたところ、単管を持ったまま転んで指が下敷きになったらしい。
ひびでも入っているんじゃないの?と思うような腫れ。
気をつけてよ〜。

今日も19時半まで、だけどデイ早く帰ってくれないかなぁ。
帰ったら間違いなく私も早く帰っちゃう。

退職。

2005年8月27日 日常
課長と施設長に仕事を10月いっぱいで辞める事を伝えました。

これでちょっと肩の荷が降りた感じ。

ただ、今後やり辛くなるのはあるんだろうなぁ。

新しい所へいったら余計忙しいだろうしなー。

12月に受ける研修が今までより厳しくなったのもあって、大変。

不安はあるけれど頑張ろうって気になっています。

レポートとか報告会とか嫌だけど。



辞める話がいつ広がるか。

広がってもいいけどさ、どうするのとかどこ行くのとか詮索されたくないな〜。

相方引っ張っていきたいな〜。

そうしたら今の職場が大変になるかね。


10月末日に退職、11月1日に次の職場入社。

次の職場と言っても、昔の所へ戻ることになるんだけど。

新人であって新人ではない。

すごいやりづらいなぁ。

出戻りになるんだもん。


お給料も今よりもグンと上がる。

それに見合った仕事をしないとね。



今日は地元で一番大きいお祭り。

地獄の扉が開きますよー。

私はお仕事なので行きませんが。

新居へ行って遊んできます。
タイトルの通りです。

25日。

待ちに待った前撮りの日。
13時までに来てくださいといわれた私達。

着いたのが13時。
余裕無さ過ぎですね。


まずは和装!!
白無垢からスタート。

歌舞伎役者がかつらをかぶる前のような頭にされました。
紫の帯でとめられた〜。

そこからペタペタとメイク。
普段ササッと済ませてしまう私にとって、プロのメイク時間は見習わないといけないところですね。
時間というか技と言うか。

口紅の色が「マジでぇ!?」と思うような色ですが、つけてみると意外に似合っていました。


いよいよかつら!!



私、自分で言うのもなんですが和風の顔立ちなので、かつらが似合うと思っていました。



結果。



すんごい似合ってるぅぅぅぅ



笑っちゃうくらい似合っていました。
洋装でもこの頭で通そうかと思うくらい。


そして角かくし。
綿帽子の方が人気があると聞いたのですが、角かくしの方が似合っていたのでそちらをチョイス。

白無垢を着せてもらって、いよいよ気分は花嫁さん♪
相棒も袴姿になっていました。
似合っているよー。

写場に移りポーズをとってハイチーズ。
体だけこっち向いてだの顔を傾げてだの笑ってだの・・・
注文多いんです。
自分、不器用ですから・・・


何とか終わって次は色打掛。
上を変えるだけでいいので簡単。
ここでもやっぱり注文多し。
それでも何とか終了。

メイク室に戻り次は洋装♪
WDです。
どんな感じがいいのか聞かれて、WDでは夜会巻とだけお願い。
CDはお任せで。

素敵に仕上げてくれました。
でもやっぱりかつら方が似合っていたなぁ・・・


結局4時間ほどかかって全て終了。
重かった〜!!!!


前撮りが終わってから両家で披露宴当日に出される食事を頂きました。
味はグー♪
皆に満足してもらえるかはわからないけどね。


帰宅後、プロフィールの写真選び。
29日の日中にも撮らないと。
2人とも休みの日にね。



着々と準備が進んできているなぁ。
もう少しだ、頑張れ自分!!

新婚旅行決定。

2005年8月26日 恋愛
24日。

いい加減新婚旅行も決めないといけないので相棒と旅行会社へ。
相棒ママからもらった5万円の旅行券を握り締め。

以前から4泊くらいあればのんびり焦らず行けるよねと言っていたはず。

なのにだ。


相棒の休みは9〜15日。
これが特休。
私は9〜18日。
9、17、18日は公休で、その間が特休。

式が10日。
間を空けて12日から新婚旅行のつもりでいたのです。
そこから4泊だったら16日に帰ってくることになりますよね。

でも相棒の休みは15日までなのです。

相棒の職場は当月16日〜翌月15日という勤務表なんですね。
私はてっきり16日までは休むということを伝えていると思っていたの。

旅行会社へ行く時に一応「16日も休み取れるんですよね?15日までだったら3泊しか出来ないよ。」と聞いてみたんです。

「え、休みとれるかわからないし。3泊でいいんじゃないの?
16日休み希望出しちゃったら他の休み希望出せないよ。」






・・・絶句。

今まで言っていたことと違うじゃん!!
3泊だったらスケジュール的にきついねって言って、4泊にしようって言ったんじゃん!!

思い切り、「はぁ?」

って言っちゃいました。


相棒もそれにはムッとしたのですが、怒りたくもなるよ!!
一生に一度の新婚旅行。
バタバタなんてしたくないよ。

旅行会社の駐車場に車を停め、怒りながら討論。
取れるか分からない休みをあてにして旅行なんかしたくないし。

次の勤務では野球の試合もある、柔道の試合もあるで勤務希望も他の日で取りたいのもわかるんですよ。

でもやっぱり新婚旅行なわけで・・・

結局婦長に電話して、休みはもらえることになったけれど、相棒の考えの浅はかさにガックリ。
新婚旅行から帰ってきた次の日は夜勤らしい。
そんな勤務をつける婦長もおかしいし。


結局行き先だけを決めて、他は何も決めて行かなかった旅行会社。

大阪3泊、京都1泊になりました♪

受付のお姉さんありがとう。
移動のことを考えて、大阪は同じホテル。
南港にあるホテルみたい。
楽しみぃ。


ちょっとだけ買い物をして、帰路途中回転寿司を食べ帰ってきました。

夜は夜で司会者との打ち合わせの紙書こうねーとか言っていたのに、相棒はPCでくだらないものを見ていました・・・

思わず、「何してんの」と冷たい言葉を吐いてしまった・・・

ちょっと冷戦状態。
でも何となく歩み寄って冷戦終了。

言葉使いは気をつけないとなぁと思う日でした。

あ、2人で別の部屋で黙々と打ち合わせの紙には記入しましたよ。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索