最近のサオ。

2006年2月1日 日常
お部屋には誰もいません。
午前中は電気屋さんに価格調査へ行ってきました。
買うわけではないのに、店員さんに「洗濯機お探しですか〜」と声をかけられ、思わず「そうなんですけれど、まだ全然決めていなくて、価格とメーカーを見ているだけなんですよね〜」とツラッと答えてきました。
演技派、オレ。

勤務表なんかを作っています。
それがないと業務分担も出来ないので。
初めて管理職の人って大変だったんだなぁと思いました。
今まで散々愚痴ってごめん、管理職の人達。

しかし、思いの他ハード勤務を強いられることになりそうです。
ごめん、皆(まだ職員なんて決まっちゃいないけど)。


設計図の原案があがってきました。
なかなか私達の要望をしっかり聞いてくれる設計士さんで良かった。
同時進行のGHの設計士は殿様的で、こちらの要望を聞いてくれないのです。
二度とこの設計士さんには依頼しないと思います。
色々な建築物の賞をもらっている方なのですが、
人間、しかも高齢者が住むのにお洒落カフェチックな建物は要らないのです。住み易さに重点を置け。

私達の中では「この建物も賞狙い」と言われています。



午後からは設計図を見て変更希望箇所をあげていきます。
自分達も設計に携われ、自分達が働き易く、且つそこに住む高齢者の生活空間になる場所を作り上げていく作業は楽しいです。





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*





今日の夜は前の職場の相方宅でお鍋です。
約2ヶ月ぶりに会えるの、楽しみだーぃ♪





+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*





30日、やっぱり居酒屋でした。
3年目突入なのか4年目突入なのかで軽く口論になったりしましたが。
正しくは丸3年経過、4年目突入です。

呑んで食べての後はカラオケ。
そう言えば結婚してから2人でカラオケって初めてだなぁ。


この幸せな日々がずっと続きますように。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索