ケッカンジュウタク。
2005年6月5日 恋愛日曜日。
牛祭りでいいだけ朝から肉を喰らい、足早に退散。
だって初めの内は大したこと無かった人の群れが、大したことありすぎるくらいの人の群れになったんだもの。
退散時間は10時半。
まだまだ朝じゃん。
と言うわけで、山菜取りへ行き、ウドを数本ゲット。
川でエビ探しをするもゼロ。
何てアクティブデート!!
相棒ママに布団代として10万頂いたということで、その日までの半額セールを行っていたデパートへ布団を買いに行って来ました。
79,800円の半額。
たっぷりお釣り。
これで枕とタオルケットも買おう。
それは又今度。
家具量販店へ行き、細々したものを購入。
鍋やフライパンなど。
一度私の家へ行ってから、車2台で新居へ。
少しテレビを見て休んでからホームセンター。
水切りかごなど台所周りのものを購入。
帰宅してから鍋やフライパンを洗ったりして、相棒は横になってテレビを見て。
ちょっと早い新婚生活に幸せを感じていました。
相棒、初めてのお風呂。
ボイラーに湯量タイマーがついていた。
設定した湯量になったら、アラームで知らせてくれる。
これは便利!!
バスタオルを買ったままで使用したため体中に毛羽立ち。
「明日来てから全部洗濯するね。」
「何か奥さんっぽい!!」
奥さんっぽい、じゃなくて、奥さんなの。一応ね。
そんなことを話しながら、2人で家を出で来ました。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
さて、今日の表題なんですが、欠陥住宅なんです。
いや、大工さんのケアレスミスなんですけどね。
トイレに入ったんです。
この家初めてのトイレ〜♪とかウキウキしていました。
鍵を閉めようとドアの取っ手を見る。
変な違和感。
何だろう・・・
あ。
鍵が無い。
鍵が無いんですよ。
おかしいですよね?
でも、「あぁ、最近のアパートのトイレには鍵が付いていないんだ」とか思ったわけですよ。
そんなはずあるかっちゅーの。
あの時の私バカ。
しかーし、目に見えるものは、青色の窓。
あの、内側から鍵を閉めたら外側が赤くなって、鍵が掛けられていない状態だと青い小窓。
あれが内側にあるんです。
用を足し終わってからドアの外側を見ましたらね、あるんですよ。
鍵が。
何と逆につけられていたようです。
不動産屋に電話したところ、責任者っぽいおばちゃんが来たんだけど、いいだけねじ山ナメさせてから無理と判断したらしく、月曜日に大工が来ることになりました。
当分、鍵は閉められないみたいです。
不便だけど、まぁ不便じゃないような〜・・・何つーかね。
牛祭りでいいだけ朝から肉を喰らい、足早に退散。
だって初めの内は大したこと無かった人の群れが、大したことありすぎるくらいの人の群れになったんだもの。
退散時間は10時半。
まだまだ朝じゃん。
と言うわけで、山菜取りへ行き、ウドを数本ゲット。
川でエビ探しをするもゼロ。
何てアクティブデート!!
相棒ママに布団代として10万頂いたということで、その日までの半額セールを行っていたデパートへ布団を買いに行って来ました。
79,800円の半額。
たっぷりお釣り。
これで枕とタオルケットも買おう。
それは又今度。
家具量販店へ行き、細々したものを購入。
鍋やフライパンなど。
一度私の家へ行ってから、車2台で新居へ。
少しテレビを見て休んでからホームセンター。
水切りかごなど台所周りのものを購入。
帰宅してから鍋やフライパンを洗ったりして、相棒は横になってテレビを見て。
ちょっと早い新婚生活に幸せを感じていました。
相棒、初めてのお風呂。
ボイラーに湯量タイマーがついていた。
設定した湯量になったら、アラームで知らせてくれる。
これは便利!!
バスタオルを買ったままで使用したため体中に毛羽立ち。
「明日来てから全部洗濯するね。」
「何か奥さんっぽい!!」
奥さんっぽい、じゃなくて、奥さんなの。一応ね。
そんなことを話しながら、2人で家を出で来ました。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
さて、今日の表題なんですが、欠陥住宅なんです。
いや、大工さんのケアレスミスなんですけどね。
トイレに入ったんです。
この家初めてのトイレ〜♪とかウキウキしていました。
鍵を閉めようとドアの取っ手を見る。
変な違和感。
何だろう・・・
あ。
鍵が無い。
鍵が無いんですよ。
おかしいですよね?
でも、「あぁ、最近のアパートのトイレには鍵が付いていないんだ」とか思ったわけですよ。
そんなはずあるかっちゅーの。
あの時の私バカ。
しかーし、目に見えるものは、青色の窓。
あの、内側から鍵を閉めたら外側が赤くなって、鍵が掛けられていない状態だと青い小窓。
あれが内側にあるんです。
用を足し終わってからドアの外側を見ましたらね、あるんですよ。
鍵が。
何と逆につけられていたようです。
不動産屋に電話したところ、責任者っぽいおばちゃんが来たんだけど、いいだけねじ山ナメさせてから無理と判断したらしく、月曜日に大工が来ることになりました。
当分、鍵は閉められないみたいです。
不便だけど、まぁ不便じゃないような〜・・・何つーかね。
コメント