今日のA養士ファッションチェック。

お前は10代の女か。
シマ○ラで1000円以下で買えそうな服で全身そろえるのはいい加減どうかと。
写真のやすっぽいバージョン。
ブランドで実を固めろとは言わないから、せめて歳相応の物を身に纏いなよ・・・

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

今日は張り切ってお弁当を作りました。
昨日の夜から仕込んでおいたので後は詰めるだけ〜だったんだけど。
お弁当なり日々の食事なり、献立を考える時って彩りとか味のバランスって考えませんか?
私は調理師でも栄養士でもないので素人考えですが、赤・緑・黄が入るようにと考えています。野菜と肉or魚が偏らないようにとか。

私の勤めている施設の献立って、暗いんです・・・
いや、栄養バランスがあるんだろうけど、彩りも大事だと思うのよねぇ・・・最低限のね。
全部茶色とかにはほんと参りました。入居者にごめんなさい!!って謝りたくなるような食事だったり。パッと見た感じ全部緑で、味噌汁のふたを開けたら更に菜っ葉の味噌汁だったり・・・
わしゃぁ青虫じゃねぇんだよー!!!と叫びたくなるようなそんな食事だったり。

皆さんはどのようなことを考えながら食事を作っていますか・・・?

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索